2024/01/12

SHEIN(シーイン)で収納用品を探してみたら意外と便利だった話

通販利用者ならば、もはや誰もが一度は名前を聞いたことがあるのでは?
というくらい日本人にもなじんできたECサイト『SHEIN(シーイン)』。


わたし自身は「知っているけど使ったことがない未知なるサイト」だったのですが、今回ブログ用に初めてモニターさせてもらうこととなりました(PR)。

いやしかし見てみるとサイト規模が本当にでっかい……。
洋服から日用品、家電までなんでも揃うし商品数もやたら多いです。無いのは食品くらいでは?

セールもいろいろあって、ランキングやおすすめ商品など、サイトを定期的に見ているだけでも楽しかったのですが、今回は「収納用品」に絞って商品を探しました。

結果的に言うと、かゆいところに手が届いたというか、100均でカバーできない商品をいくつか見つけられたのがよかったです。

100均でもいいけど、もっと金額が高めのしっかりした物がいいかも? デザインもちょっと惜しい!
でも楽天やAmazonで売っているような物までいかなくていいし、何より金額もそこまでかけたくない……。

その中間くらいの<ちょうどいい>商品を探すのにぴったりでした!
安すぎず高すぎない、商品数も多いからかゆいところに手が届く。そんなお買い物ができたと思います。

前置きが長くなりましたが注文した商品はこんな感じ↑。

とにかくサイト全体の商品数が多いので、カテゴリや価格、カラーなどをガンガン絞って検索するのがおすすめです。
(どの商品も安いのでいろいろ見るのもそれはそれで楽しいのですが!)

折りたたみ式 衣類 & キルト収納ボックス

レビューも多い人気の収納ボックスは特によかったです。
しっかりした作りでS・M・Lサイズから選べました。
100均にはないし、3COINSでもいいけどサイズが微妙、、そんな悩みをぴったりカバーしてくれる商品でした。

不織布の折りたたみ式なのであまり重いものはNGですが、やわすぎないので重ねての使用も可能です。

中身を確認しやすい透明の収納ケースは小物入れにぴったり。

複数個セットで揃えて収納できるのもありがたいです。
100均にあるかもしれないけれど、大きさやデザインなどが豊富なのでちょうどいいアイテムを探せました。

ブックエンドはカラーがクリアなのと2個セットなのが気に入って注文しました。

本来の使い方だけでなく、衣装ケースの仕切りとして使っています。

SHEIN(シーイン) は100均や300均などお店、Amazonや楽天などの通販サイトの<ちょうど中間>くらいのアイテムが豊富な印象でした。
一つひとつの値段が安く、商品数も多いので収納用品・小物探しにもおすすめです。

SHEIN(シーイン)


2024/01/10

推しのインスタライブをB's動画レコーダー10で保存してみた

今日も推しがいるからがんばれる!
SNS投稿ありがたい! 写真ありがたい! 動画もできれば手元に残しておきたい!

ということで、ソースネクストの『B's動画レコーダー 10』を使ってみることにしました(PR)。

ソースネクスト

B's動画レコーダー 10はYouTubeの録画ができるソフトとして使われることが多いですが、インスタグラム上でのストーリーズやリール投稿、ライブ配信といった動画の録画も可能です。

アーカイブに残しておいてくれているけど、いつ消えてしまうか分からない!
お気に入りの部分だけ切り抜いてくり返し見たい!

など、自分の手元に保存しておけば、いつでも安心して動画を見られるようになります。


スタート画面から「録画」を選択すると、録画範囲をしていする画面になります。


インスタライブのアーカイブをPCから録画することにしたので、範囲を設定しました(↑はブラウザが最小化されていてピンクの枠だけが見えている状態です)。


赤い録画ボタンを押すと、録画開始までのカウントダウンがスタートして、録画が始まります。

録画したファイルはMP4形式で保存されるのでPCやスマホなど多くの端末でそのまま再生できます。

こういったソフトを使うのは初めてだったのですが、直感的に操作することができました。
録画を終えて再生してみたときに、「やっぱり手元にデータがあると安心だ~」としみじみ思いました!

B's動画レコーダー 10はYouTubeの録画に特化したソフトなので、CMを自動でカットする機能も搭載されています。

わたしの場合、推し関連の動画を録画するのが使い方のメインですが、WEB上のセミナーや講習など、近年多くなったオンライン学習でも便利に活用できそうです。

ソースネクスト

B's動画レコーダー 10



いきなりPDFは個人利用でも便利!多機能で作業効率アップも実感

ソースネクストのPDF編集ソフト「いきなりPDF COMPLETEicon」を使い始めました(PR)。
 


いきなりPDFでは、PDFファイルを作成、ページ編集、変換、書き込み、直接編集などができます。

○作成
WordやExcelファイルから素早くPDFファイルを作成

ページ編集
ページの結合や切り離し、削除

○変換
PDFをWordやExcelに変換

○書き込み
PDF内への書き込み

○直接編集(COMPLETE版のみ)
PDF上のテキストやフォントを直接編集

これまでは無料のPDFソフトを使用していましたが、いきなりPDFを入れてから一気にできることが増えました。

個人利用なので全ての機能を使いこなしている、というわけではないのですが、やはり有料ソフト方が機能に幅が広がります。


例えばこちら。
PCのデスクトップに置いている「いきなりPDF 簡単作成」のアイコンの上にWordファイルを持っていくだけで、ワンアクションでPDFファイルが作成できます。


請求書の作成で使用していますが、複数枚ある場合など、変換のスピードも速くて作業能率もアップしてくれます。


わたし個人では実際に使用することは少ないのですが、便利だなと思っているのが「スタンプ機能」です。

緊急、至急、検印などいろいろなスタンプがあり、ファイルを複数人で共有するときに重宝します。


ページ編集では、ひとつのPDFファイルから複数ページを抽出したり、分割や結合ができます。

この機能はオンラインセミナーなどに参加してPDFの資料をもらったとき、自分が必要なページだけ抽出して保存できるので特に役立っています。

資料はパワーポイントのファイルをそのままPDFにして配布、といったものも多いのでページが膨大になりがちです。

なのでそこから自分が必要な情報だけを抜き出しておくと、あとから見返すときにサッと目を通せて時短にもなります。

今まで無料のPDFソフトでも十分だと思っていましたが、有料のソフトはやっぱり使い勝手が全然違う……!


いきなりPDFは定期的に有料のバージョンアップもおこなわれていますが、基本的には買いきりの製品で、一度購入してしまえばずっと使えます。

PDFに関わる作業なら大抵のことは何でもでき、多機能で作業効率アップになるのでおすすめです。

【公式】いきなりPDFの詳細はこちら icon