ソースネクスト社の商品で気になっていたソフト、『救出データ復元』をデモ体験させてもらいました。

救出データ復元 ULTIMATE
このソフト、その名の通り「消えたデータを復元」してくれるソフトで、アメリカなど世界でも高い評価を獲得している商品だそうです。
「PC データ 復元」
などで検索すると専門の業者さんなどもヒットしますが、自分で復元ソフトを使って復旧できれば費用も抑えられる!
ということで、どうなんだろうなあとずっと気になっていました。
こういうソフトって実際に使ってみないと分からないしな、と思いつつ公式サイトを見てみることに。
すると→確かに機能は充実していそうだけど、専門用語がたくさん散りばめられていて正直よく分からない……!
購入前に公式サイトで製品マニュアルも確認できるのですが、知識が乏しいわたしには何を言っているのか難しい部分も多かったです。
こうなると購入ハードル上がるよなあ、と思っていた矢先のデモ体験だったのでありがたかったですね。
手順に沿ってソフトをPCにインストールして開いた画面。
マニュアルに難しいことばっかり書かれていたわりには、ソフトは意外にスッキリしていて感覚的に進めていけました。
復元場所を選択します。
復元可能なファイルを探してくれます。
スキャンが完了、復元可能なファイルとフォルダの数が表示されます。
復元可能なファイルの一覧が出ます。懐かしいデータがいっぱい!
ここから選択して「復元」ボタンでデータを復元します。
公式のマニュアルを閲覧した時点で、わたしにはハードルが高いかも??
と身構えていたのですが、操作自体は簡単で、わたしのような初心者でも使えそうなソフトでした。
最上位版の「ULTIMATE」には、万一、正常に動作しない場合や復元できない場合の返金保証制度もあるようです。
うっかり削除は気を付けたいし、不慮の故障なんて絶対に起きてほしくないですが、もしかしたらいつかお世話になるときがくるかも……!
その際はまたこのブログでレポートしたいと思います!

救出データ復元 ULTIMATE